いっしょに考(かんが)えてみよう!

ヤングケアラーよこはま

新着しんちゃく情報じょうほう

2025/08/20
年齢ねんれいにあわせたページができました
2024/12/25
コラム「先輩せんぱいたちの体験たいけんいてみよう」を公開こうかいしました
2024/11/29
[トピックス]タウンニュース特別号とくべつごう発行はっこうのおらせ
2024/09/20
[トピックス]オムニバス短編たんぺん映画えいが『ツナガル』観覧者かんらんしゃ募集ぼしゅうのおらせ
2024/07/23
特設とくせつサイトをリニューアルしました

ヤングケアラーってなんだろう?

おうちのことをしていると、宿題なんてする時間ないよ。いや、お母さんは病気でつらいのにこんなことを考えるなんてわたし、、、

ヤングケアラーとは家族かぞくのために、
大人おとながするような家事かじ家族かぞく世話せわなどを
日常的にちじょうてきおこなどものことです

たとえば、
こんなことをしています。

  • 料理のために買い物をする子ども

    病気びょうきなどのある家族かぞくにかわり、もの料理りょうり掃除そうじ洗濯せんたくなどをしている。

  • 家族の食事の補助をする子ども

    おさないきょうだいのまわりの世話せわをしている。

  • 病気の家族の世話をする子ども

    病気びょうき家族かぞく世話せわをしている。

  • 車椅子を押す子ども

    障害しょうがい病気びょうきのあるきょうだいの世話せわ見守みまもりをしている。勉強べんきょうおしえたり、あそんだりもする。

  • 外出をつきそう子ども

    外出がいしゅつ手伝てつだいや病院びょういんのつきそいをしている。

  • 家族を気づかう子ども

    をはなせない家族かぞく見守みまもりやこえかけなどのづかいをしている。

  • 家族に通訳で伝える子ども

    日本語にほんごはなせない家族かぞくや、聴覚ちょうかく障害しょうがいのある家族かぞくのために通訳つうやくをしている。

  • 家族のために働く子ども

    家計かけいささえるために労働ろうどうをして、障害しょうがい病気びょうきのある家族かぞくたすけている。

  • 家族を支える子ども

    こころ病気びょうきやアルコール・薬物やくぶつなどで、精神的せいしんてき不安定ふあんてい家族かぞくささえている。

  • 家族を看病する子ども

    がん・難病なんびょうこころ病気びょうきなどの家族かぞくを、長期間ちょうきかんにわたり看病かんびょうしている。

  • 家族の介助をする子ども

    障害しょうがい病気びょうきのある家族かぞく入浴にゅうよくやトイレの介助かいじょをしている。

みんなに知ってほしいこと

  • ぼくはみんなみたいに得意なことがない……
  • つらい イライラする モヤモヤする 苦しい 全部自分だもの、全部「よし!」だ
  • クラスに1人か2人かいるのか
  • ねえねえ、そういう自分は大丈夫なの? 自分も大切
  • わたしがいうことを聞かないから? わたしがお母さんをイライラさせるから? それとも……
  • 前はいっしょにお買い物に行ってくれたのに
  • なんかあった?わたしでよければ話聞くよ ただ話を聞いてくれるってうれしいな