ごした大切時間

高岡里衣さん

高岡里衣さん

難病母親高岡里衣さんは、24年間家事母親世話をしていました。当時どんなことをじていたかなど、おをうかがいました。

難病になって日常わった

 わたしが9に、難病になりました。くなるまで24年間家事のサポートをしてきました。

 当時両親と4らしていて、わたしは病気になるからよくのお手伝いをしていました。入退院をくりすようになると、食事のしたくや、そうじ、洗濯などを自然とわたしを中心うようになりました。そして、通院のつきそいや入退院用意手伝い、入院しているは、お見舞いにもきます。中学受験のための勉強もしていたので、かなりのハードなスケジュールをこなしていました。そんなわたしをて、もつらかったといます。

小学生のころはのことを
必死でこなしていた

 大事母親難病になり、治療法つからないし、どう悪化していくかもわかりません。小学生のころは、ただただ心配不安で、その気持ちを言葉すことができず、すごくモヤモヤしていました。

 そして、食事のしたくや洗濯など、のやらなくてはならないことを必死でこなしていたので、自分責任のあることをしているとは、っていませんでした。わたしがそばにいることでんでほしい、ちたいという気持ちでいっぱいでした。

中学生になって
りと自分のちがいにづく

 中学生になると、だんだんとりのだちと自分べるようになり、孤独感していきました。

 だちは昼食手作りのお弁当ってきていましたが、わたしはいつもったものをべていました。入学式卒業式授業参観などもにはあまりてもらえません。ほかの当たり前にしていることが、にもわたしにもまぶしくえました。

 学校行事だちの母親ると、さみしいだけでなく、「なんでわたしのおさんだけ、つらいいをしなくてはならないんだろう」とわずにはいられませんでした。活発好奇心があり、なんでも自分でできるだったので、難病になってしまったがかわいそうになりました。

母親がかりで
自分中心行動できない

 大学ると、りのだちは授業のないにアルバイトをしたり、だちとんだり、自分予定めて自由生活めます。でも、わたしの生活中心には、のことがあります。自分中心えて予定んで行動できなかったので、きゅうくつにっていました。

 また、わたしがかけようとすると、がわたしをめることがえてきました。肺炎酸素吸入をしていたので、不安だっただろうし、もつらかったといます。わたしはがかりで、だちとの約束におくれることもくなりました。

病気のこと
をしてはきずついて…

 約束におくれてしまったなどに、だちに病気のことをしたことはあるのですが、あまり理解してもらえませんでした。

 その空気がしらけてしまったり、「へー大変だね」でわってしまったりしたこともあります。そんなは、をするのはつらいし、勇気もいるのに、されてしまうなら、さなければよかったといました。結局をしてはきずついてのくり返しでした。

支援のプロのりること

 大人になってから、のことをなんでも相談できる出会うことができました。

 訪問看護3日てくれた看護師さんです。病状についてやりりするで、わたしのこともにかけてくれて、いろいろ相談にのってくれました。

 家族のお世話は、体力的にも精神的にもつらいことがあります。りられるは、りたほうがいいです。がねなくたのめる公的支援、プロのはできるだけりてほしいといます。

にもらった宝物

 は、家族といっしょにいたいから、一生懸命きるといって、病気とたたかいました。そばでていて、本当にすごくだったなとっています。

 いつも愛情感謝れないで、最後なくなってめなくなっても、看護師さんに「ありがとうね」とえていました。こんなすごいがわたしの母親でほこらしい気持ちでした。

 わたしには、もないとっていたけれど、きぬくさや、どんなにも愛情感謝れないことなど、かけがえのないものをえてもらいました。

自分経験役立てたい

 くなってからは、本当にさみしくてしくてしかたありませんでしたが、1くらいしてしずつ仕事ができるようになりました。

 また、ヤングケアラーとして、自分経験したり、いたりするようになりました。いころから、気持ちに敏感で、をつかったり、ちこんだりすることがく、そんな自分きではありませんでした。

 でも、世話をしていたじたことを経験としてすと、共感してくれるにたくさん出会えました。また、ヤングケアラーとしての経験があるからこそ、気持ちにりそってすることができるのだといます。

ヤングケアラーのどもたちに

 ヤングケアラーのどもたちのいていると、自分めているいとじます。わたしも、病気大変状況なのに、だちとびたいとってしまったり、うようにしてあげられない自分だとったりしていました。

 でも、そういういろいろな気持ちをふくめて、がんばっている自分めてあげてほしいです。もちろん家族大切ですが、かけがえのない自分大事にしてほしいです。

 みんなには、自分時間自分のためにつかったり、安心して毎日ごす権利があります。だからそれがしいときは、りのってもいいんだってことはえておいてもらえるとうれしいです。

えたいこと!

自分のことをめないで。
がんばっている自分のことをめて
大事にしてほしいです

高岡里衣さん